名称 | 医療法人社団 アサヒ矯正歯科 |
---|---|
住所 | 旭川市宮下通9丁目 メゾンドノール1F |
TEL/FAX | TEL:0166-22-6400 FAX:0166-24-6320 |
アクセス/駐車場 |
旭川駅から徒歩2分、指定駐車場がございます。 詳しくは アクセス/駐車場 ページをご確認ください。 |
診療時間
月~水、金曜日 | 午前11時から午後7時 (昼休みは午後2時から3時まで) |
---|---|
土曜日 | 午前9時30分から午後5時30分 (昼休みは午後1時から2時まで) |
木曜日・日曜日・祝祭日 | 休診日 |
※土曜日は旭川市以外から来院される方、社会人の方の治療時間となります。旭川市内の学生の方は平日に来院されますよう、お願いいたします。
歯科医師
院長 廣澤 知之 日本矯正歯科学会 認定医
2009年度 日本矯正歯科学会 認定医試験合格
前田 茂 日本矯正歯科学会 臨床指導医(旧専門医)
2006年度 日本矯正歯科学会 専門医試験合格
日本矯正歯科学会認定専門医についてはこちらをご覧ください。
診療案内
矯正治療のことを聞きたい方、矯正治療を希望される方は電話で予約をお願い致します。
気にされている事の解決法、また、気付かれていない問題点の解決法などの説明に15分程の時間がかかります。治療が必要であり、治療を希望される場合は検査を行ないますが、40~50分程検査に時間がかかります。
デンタさんの矯正日記 のページをどうぞご覧ください。
健康保険が適用される症例
- 唇顎口蓋裂の手術後の矯正治療
- ゴ ールデンハー症候群(鰓弓異常症含む)
- 鎖骨・頭蓋骨異形成
- クルーゾン症候群
- トリチャーコリンズ症候群
- ピエールロバン症候群
- ダウン症候群
- ラッセルシルバー症候群
- ターナー症候群
- ベックウィズ・ヴィードマン症候群
- ロンベルグ症候群
- 先天性ミオパチー
- 顔面半側肥大
- エリス・バァン・クレベルド症候群
- 軟骨形成不全症
- 外胚葉異形成症
- 神経線維腫症
- 基底細胞母斑症候群
- ヌーナン症候群
- マルファン症候群
- プラダウィリー症候群
- 顔面裂
- 大理石骨病
- 色素失調症
- 口-顔-指症候群
- メービウス症候群
- カブキ症候群
- クリッペル・トレノ-ネイ・ウェ-バ-症候群
- ウィリアムズ症候群
- ビンダー症候群
- スティックラー症候群
- 小舌症
- 頭蓋骨癒合症
- 骨形成不全症
- 口笛顔貌症候群
- ルビンスタインーティビ症候群
- 常染色体決失症候群
- ラーセン症候群
- 濃化異骨症
- 6歯以上の先天性部分(性)無歯症
- チャージ症候群
- マーシャル症候群
- 成長ホルモン分泌不全性低身長症
- ポリエックス症候群
- リング18症候群
- 全前脳症
- クラインフェルター症候群
- 偽性低アルドステロン症(ゴードン症候群)
- ソトス症候群
- グリコサミノグリカン代謝障害(ムコ多糖症)
- 顎変形症の手術前後の矯正治療
※上記症例以外の症状に対する矯正治療には健康保険は適用されません。
上記の矯正治療につきまして当クリニックは指定を受けていますので健康保険が適用されます。
顎変形症の手術は関連病院(旭川赤十字病院口腔外科、大西病院口腔外科、旭川医科大学附属病院口腔外科、旭川市立病院口腔外科)との協力の下に行います。
* 2001年 17例 * 2002年 21例 * 2003年 16例
* 2004年 15例 * 2005年 10例 * 2006年 13例
* 2007年 15例 * 2008年 15例 * 2009年 16例
* 2010年 18例 * 2011年 10例 * 2012年 19例
* 2013年 10例 *2014年 20例 *2015年 16例
*2016年 17例 *2017年 16例
上記のの実績がありますが、最近は上下顎同時移動術の比率が非常に高くなっています。
顎変形症専用の治療例 のページをどうぞご覧ください。